病院サイトへ
りあんでは、医療的ケアの必要なお子さんとご家族が、地域で安心して暮らせるように、様々なご相談に応じています。また必要に応じて、医療・保健・福祉・教育・労働等の支援機関につなぐお手伝いをします。「りあん」は、フランス語(Lien)で絆、つながりという意味です。人と人とのつながりで、一人ひとりの笑顔のある暮らしを支えたい、そんな願いが込められています。
富山県医療的ケア児等支援センターでは、様々な支援や取り組みを行っています。災害時の備えはこちら
相談支援
関係機関との連携
人材育成
医療的ケア児者に関する情報提供のご紹介
親の会サークル紹介
各市町村の福祉制度
地域の相談窓口
支援について
お知らせ
愛称が「りあん」に決まりました!
第14回 富山県小児医療的ケア実技研修会(オンラインセミナー)のお知らせ
全国医療的ケアライン主催 第2回全国フォーラム開催&YouTube配信のお知らせ
「インクルーシブ DAY」のお知らせ
第62回富山県小児保健学会のご案内